2012年03月31日
練習風景
寒暖の差が激しいせいか、はたまた単に体調が悪いのか・・・
どうも喉の調子がおかしいあっぷ主です
本日は練習日
明日の春まつりに備えての隊列や、
踊りの最終チェックを中心に行いました

みなさん真剣ですね
やっぱり舞台に立ち観客のみなさまに観て頂くためには
素晴らしい演舞を観て頂くために手を抜くわけにはいきません

まあ、本番でまちがえちゃったりもするわけですが
そこはご愛敬ということに
あ、明日の春まつりではフリマも行われますので、
是非掘り出し物を見つけにも来て下さいね


どうも喉の調子がおかしいあっぷ主です

本日は練習日

明日の春まつりに備えての隊列や、
踊りの最終チェックを中心に行いました


みなさん真剣ですね

やっぱり舞台に立ち観客のみなさまに観て頂くためには
素晴らしい演舞を観て頂くために手を抜くわけにはいきません


まあ、本番でまちがえちゃったりもするわけですが

そこはご愛敬ということに

あ、明日の春まつりではフリマも行われますので、
是非掘り出し物を見つけにも来て下さいね


2012年03月31日
広告パネル作製
またまたこんな時間ですがこんばんわ

去年もあったんですが

そうこれですね
MOVEへの勧誘チラシと共に春まつり等で
登場している広告パネルです
今年も4月1日の春まつりに持っていこぅ

という話が2月の終わりくらいに上がりまして、
それじゃあ今年バージョンを
って意気込んでたのですが、なかなかやれずに放置状態でして
日にちも差し迫ってきているので、渉外担当の女性陣に泣きつくことに
本日(昨日ですが)もインスト練習がありながら、
21時の終了から手伝っていただきました

いあーー、やっぱり感性が全然ちがいますね
思いつかないような感じでどんどんとチームをアピールする写真を
コルクボードに張り付けて表現してくれましたよ

そして完成したのがこの写真

去年と雰囲気ががらりとかわりました
0時近くまで作業していただいてすごくいいものができました

実物を見てみたい方はぜひぜひ
4月1日の春まつりにおこしくださ

い


去年もあったんですが

そうこれですね

MOVEへの勧誘チラシと共に春まつり等で
登場している広告パネルです

今年も4月1日の春まつりに持っていこぅ


という話が2月の終わりくらいに上がりまして、
それじゃあ今年バージョンを

って意気込んでたのですが、なかなかやれずに放置状態でして

日にちも差し迫ってきているので、渉外担当の女性陣に泣きつくことに

本日(昨日ですが)もインスト練習がありながら、
21時の終了から手伝っていただきました


いあーー、やっぱり感性が全然ちがいますね

思いつかないような感じでどんどんとチームをアピールする写真を
コルクボードに張り付けて表現してくれましたよ


そして完成したのがこの写真

去年と雰囲気ががらりとかわりました

0時近くまで作業していただいてすごくいいものができました


実物を見てみたい方はぜひぜひ
4月1日の春まつりにおこしくださ




2012年03月30日
パレード研究会
この時間帯に書くことが多くなってきました
こんばんわ

ブログアップの時間が遅いのはサボってるわけじゃないですよ
本日は第二回目のパレード研究会。
別名おパ研
があったので参加させてもらいました
実行委員含めいろいろなチーム代表さんが参加されての研究会。
19時スタートの自己紹介から始まり、
去年のけやきパレードの反省や改善点。
円滑に進めていくにはどうすればいいか等々
終了が22時過ぎと
なかなか中身の濃いぃぃぃぃぃ
そしてみなさんの真剣な意見をお聞きすることができました
紀州よさこいに掛ける想いが伝わってくる熱い内容でした
もっともっとよりよい紀州おどるんやを創っていくために
こういった努力を重ねていきたいですね


こんばんわ


ブログアップの時間が遅いのはサボってるわけじゃないですよ

本日は第二回目のパレード研究会。
別名おパ研
があったので参加させてもらいました

実行委員含めいろいろなチーム代表さんが参加されての研究会。
19時スタートの自己紹介から始まり、
去年のけやきパレードの反省や改善点。
円滑に進めていくにはどうすればいいか等々
終了が22時過ぎと
なかなか中身の濃いぃぃぃぃぃ
そしてみなさんの真剣な意見をお聞きすることができました

紀州よさこいに掛ける想いが伝わってくる熱い内容でした

もっともっとよりよい紀州おどるんやを創っていくために
こういった努力を重ねていきたいですね


2012年03月28日
インスト練習
毎年のことですが花粉症で悩まされています
今年はだいぶ花粉少ないらしいんですが、それでもくしゃみと鼻詰りが

それはさておき。
こんばんわ


もうすぐ4月

4月と言えばMOVEでは恒例の行事があります。
そう・・・・・・・。
曲の振り下ろしです
イェーイ

というわけで、MOVEスタッフのインストラクター担当さんたちは
一番忙しい時期ということになります
チーム踊り子に振りを教えるために覚えきらなければなりません

とくに今回は2週間計5回
それで覚えきるんですからすごいですよね
というわけで潜入してきました( ̄ー ̄)ニヤリ


みなさん汗だくで一生懸命練習されてましたよ
影の努力

振り下ろし日が楽しみですね



今年はだいぶ花粉少ないらしいんですが、それでもくしゃみと鼻詰りが


それはさておき。
こんばんわ



もうすぐ4月


4月と言えばMOVEでは恒例の行事があります。
そう・・・・・・・。
曲の振り下ろしです



というわけで、MOVEスタッフのインストラクター担当さんたちは
一番忙しい時期ということになります

チーム踊り子に振りを教えるために覚えきらなければなりません


とくに今回は2週間計5回

それで覚えきるんですからすごいですよね

というわけで潜入してきました( ̄ー ̄)ニヤリ


みなさん汗だくで一生懸命練習されてましたよ

影の努力


振り下ろし日が楽しみですね



2012年03月28日
春祭り告知
えー。変な時間のあっぷになりますが
夜分遅くにこんばんわ

冒頭の通り春祭りの告知でーーーーーす


キタル4月1日に
おどるんや春祭り2012
が和歌山城西の丸広場にて開催されまーす


もちろんですが
MOVEも参加いたしますよ



MOVEの演舞時間は15時30分位ですが
飲食ブースや、川柳コンテストなどなど
そしてたくさんのチームさんが参加されますので
ぜひぜひ
開始から終わりまでいらしてくださいね

夜分遅くにこんばんわ


冒頭の通り春祭りの告知でーーーーーす



キタル4月1日に
おどるんや春祭り2012
が和歌山城西の丸広場にて開催されまーす



もちろんですが

MOVEも参加いたしますよ




MOVEの演舞時間は15時30分位ですが
飲食ブースや、川柳コンテストなどなど

そしてたくさんのチームさんが参加されますので
ぜひぜひ



2012年03月25日
わっしょい海南
風がきつくてちょっと冷たいので
肌寒く感じてしまいますね

髪をセットしてもボサボサになってしまいます
というわけでこんにちわ

昨日はわっしょい海南2012へ行ってまいりました

金曜日の大雨が嘘のように晴天に恵まれましたー

日ごろの行いが良いからですかね
グラウンドのほうは使うことができなかったので
体育館だけの演舞になってしまったのですが
いっぱい踊りたかったです
演舞のほうは15時前だったのですが、飲食店が出店されていたので
お昼前から現地に乗り込み
物色・・・・・
物色・・・・・

悩みに悩んで

カレーうどんとホルモン焼きそばを頂いてきましたよー

おいしかったです
演舞までの待ち時間に。。。。。。
健康コーナーで体力測定
実年齢より下だったり上だったりで盛り上がりました
演舞のほうは語り樹とぶんだらニューバージョンを踊ってきました

演舞スペースが広かったので纏と大旗も
やっぱり迫力がちがいますね
閉会式ではなんと
ステキな春ここから賞
という賞まで頂いちゃいました

肌寒く感じてしまいますね


髪をセットしてもボサボサになってしまいます

というわけでこんにちわ


昨日はわっしょい海南2012へ行ってまいりました


金曜日の大雨が嘘のように晴天に恵まれましたー


日ごろの行いが良いからですかね

グラウンドのほうは使うことができなかったので
体育館だけの演舞になってしまったのですが

いっぱい踊りたかったです

演舞のほうは15時前だったのですが、飲食店が出店されていたので
お昼前から現地に乗り込み

物色・・・・・



悩みに悩んで


カレーうどんとホルモン焼きそばを頂いてきましたよー


おいしかったです

演舞までの待ち時間に。。。。。。
健康コーナーで体力測定

実年齢より下だったり上だったりで盛り上がりました

演舞のほうは語り樹とぶんだらニューバージョンを踊ってきました


演舞スペースが広かったので纏と大旗も

やっぱり迫力がちがいますね

閉会式ではなんと




2012年03月22日
告知
通勤などで移動していると、梅の花が満開になっているところが
増えてきましたね
春の訪れを感じます

というこけでこんにちわ
今週の土曜日3月24日に海南で行われる
わっしょい海南2012に
MOVEはひさびさの参加となりましたぁ~~~~
海南市民グラウンド及び海南市総合体育館にて盛大に開催されます!
よさこい以外にも様々なジャンルの演舞や
グルメや特産品の出店もあるので
みなさんぜひぜひいらしてくださいね




増えてきましたね

春の訪れを感じます


というこけでこんにちわ

今週の土曜日3月24日に海南で行われる
わっしょい海南2012に
MOVEはひさびさの参加となりましたぁ~~~~

海南市民グラウンド及び海南市総合体育館にて盛大に開催されます!
よさこい以外にも様々なジャンルの演舞や
グルメや特産品の出店もあるので
みなさんぜひぜひいらしてくださいね





2012年03月20日
楽曲ミーティング
えーーーーー。。。。
あげたはずのブログが消えていました

ということでこんばんわ
何書いたんだっけ
というわけで書き直しまーーーす

今年もおどるんやスタッフで集まりミーティング
テーマ。。(丸10年を終えてからって難しいねヽ(゜ー゜;)ノ
などと言いながらおどるんやスタッフでテーマを決めて
楽曲を創っていただいてるまっちゃんへお願いしまして~~
ですが、やっぱり難しかったようで苦労されたようです

ご苦労様です
そんなこんなで曲も仕上がり
千賀先生から振付も届きまして
楽曲担当による 歌・口上・煽りのミーティングです

それが日曜日のイベントのあと18時からでして
イベント会場を出発したのが16時過ぎ・・・・・
えっ
時間ないじゃん
コンビニで買い出しをしてミーティング場所へ。

原稿乱舞

飛び交う意見意見

う~~~ん・・・・・・・・。
う~~~~~~~~~ん・・・・・・・・。
あーでもない。。こーでもない。。。などと言いながら
よし
これでいこう
と、完成したのが・・・・・・
うわぁ
日付またいでるじゃん
ミーティング終了したのが0時40分でした

みなさんおつかれさまでした

さあ
あとは音入れに向けて練習ですよ

あげたはずのブログが消えていました


ということでこんばんわ

何書いたんだっけ

というわけで書き直しまーーーす


今年もおどるんやスタッフで集まりミーティング

テーマ。。(丸10年を終えてからって難しいねヽ(゜ー゜;)ノ
などと言いながらおどるんやスタッフでテーマを決めて
楽曲を創っていただいてるまっちゃんへお願いしまして~~

ですが、やっぱり難しかったようで苦労されたようです


ご苦労様です

そんなこんなで曲も仕上がり

千賀先生から振付も届きまして

楽曲担当による 歌・口上・煽りのミーティングです


それが日曜日のイベントのあと18時からでして

イベント会場を出発したのが16時過ぎ・・・・・
えっ


コンビニで買い出しをしてミーティング場所へ。

原稿乱舞


飛び交う意見意見


う~~~ん・・・・・・・・。

う~~~~~~~~~ん・・・・・・・・。

あーでもない。。こーでもない。。。などと言いながら
よし


と、完成したのが・・・・・・
うわぁ


ミーティング終了したのが0時40分でした


みなさんおつかれさまでした


さあ



2012年03月19日
HEART BEAT
おはようございます

昨日ブログあげるつもりだったんですが、
イベント後ばたばたしてまして
日付またいじゃいましたね
バタバタのお話は次のブログでヽ(´ー`)ノ
まずは語り樹~~

そして衣装をぬぎぬぎ・・・・・

櫓はやっぱりこの衣装
バックの照明でさらに鮮やかに見えましたよ~
最後にぶんだらニューバージョンを踊りまして,MOVEの演舞は終了でした~
いつもの青空とは違いホールでの演舞だったのでなんだか新鮮さと緊張が
そして、イベント最後に総踊りでうらじゃを踊ってきました


踊り子さん以外にも観客やお子さんなどが舞台に上がってきていただいて
すごく盛り上がりましたよ



昨日ブログあげるつもりだったんですが、
イベント後ばたばたしてまして



バタバタのお話は次のブログでヽ(´ー`)ノ
まずは語り樹~~
そして衣装をぬぎぬぎ・・・・・

櫓はやっぱりこの衣装

バックの照明でさらに鮮やかに見えましたよ~

最後にぶんだらニューバージョンを踊りまして,MOVEの演舞は終了でした~

いつもの青空とは違いホールでの演舞だったのでなんだか新鮮さと緊張が

そして、イベント最後に総踊りでうらじゃを踊ってきました


踊り子さん以外にも観客やお子さんなどが舞台に上がってきていただいて
すごく盛り上がりましたよ


2012年03月18日
HEART BEAT
ずいぶん暖かくなりましたね。
こんにちわー
只今貴志川の生涯学習センターにきてますよー
雨の中ですか多くの方がいらっしゃってます
MOVEの演舞はラストですが、色々なダンスチームさんも参加されているので
これからたのしんできまーーーす

こんにちわー

只今貴志川の生涯学習センターにきてますよー

雨の中ですか多くの方がいらっしゃってます

MOVEの演舞はラストですが、色々なダンスチームさんも参加されているので
これからたのしんできまーーーす


Posted by 和歌山MOVE at
13:08
2012年03月09日
サンキューの日
3月9日はサンキューの日ということで
以前からお話があった『ありがとうメッセージはがき』の差出式へ行ってまいりました


あいにくの雨模様で中央郵便局内でのセレモニーとなってしまいましたが、
YAPPA紀州と紀州YOSAKOIソーラン節で盛り上げてきましたー
郵便局長さんが和歌山からのプロジェクトになるありがとうはがきですが、
数年後には全国プロジェクトになれば
とおっしゃていましたよ
なかなか述べることのできない感謝の気持ちを
はがきなどで形にするということはとても大切なことだと思いますので、
全国に広がっていけばうれしいですね

以前からお話があった『ありがとうメッセージはがき』の差出式へ行ってまいりました



あいにくの雨模様で中央郵便局内でのセレモニーとなってしまいましたが、
YAPPA紀州と紀州YOSAKOIソーラン節で盛り上げてきましたー

郵便局長さんが和歌山からのプロジェクトになるありがとうはがきですが、
数年後には全国プロジェクトになれば

とおっしゃていましたよ

なかなか述べることのできない感謝の気持ちを
はがきなどで形にするということはとても大切なことだと思いますので、
全国に広がっていけばうれしいですね



2012年03月03日
練習風景
3月に入りちょっと温かくなったかなーと思い
ちょっと薄着で行きましたがやっぱり寒いですね
ということで、どうもこんばんわ
本日は練習日です。
いつも体育館をお借りしている今福小学校なのですが、
体育館に行くとこんなものが

あー、なつかしいーーー
と思いながら何年前か考えるとちょっとへこんでしまいました
それはさておき
この時期の練習は新曲と振付が発表される前なので、
歴代の曲や総踊りなどをやっているのですが
やっぱりこういう練習も大切だよね
ということで鳴子の鳴らし方のレクチャーを受けています。
新曲と振付が発表されるとこういう練習って
なかなかできなくなっちゃいますからねー
とても大切なことなのですが


指導してくれているのはメンバーさんで
振付のインストラクターをしてくれている方です。
長年MOVEにいる方も最近はいられた方も
真剣にレクチャーを受けていましたよー
きっと今年の夏のよさこいには成果が発揮されることだと思います
楽しみですね

ちょっと薄着で行きましたがやっぱり寒いですね

ということで、どうもこんばんわ

本日は練習日です。
いつも体育館をお借りしている今福小学校なのですが、
体育館に行くとこんなものが

あー、なつかしいーーー

と思いながら何年前か考えるとちょっとへこんでしまいました

それはさておき
この時期の練習は新曲と振付が発表される前なので、
歴代の曲や総踊りなどをやっているのですが
やっぱりこういう練習も大切だよね

ということで鳴子の鳴らし方のレクチャーを受けています。
新曲と振付が発表されるとこういう練習って
なかなかできなくなっちゃいますからねー

とても大切なことなのですが



指導してくれているのはメンバーさんで
振付のインストラクターをしてくれている方です。
長年MOVEにいる方も最近はいられた方も
真剣にレクチャーを受けていましたよー

きっと今年の夏のよさこいには成果が発揮されることだと思います

楽しみですね


Posted by 和歌山MOVE at
23:09