プロフィール
和歌山MOVE
和歌山MOVE
私たちは、和歌山を「よさこい」で元気に!盛り上げようというコンセプトのもと、2001年に和歌山市で結成された初のよさこいチームです。踊り子は、小さい子どもから大人まで幅広く、誰でも気軽に参加できるチームです。
只今、踊り子さん大募集しています!
【お問い合わせ】
080-6154-9658
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

2015年04月05日

新曲振り下ろし&体験会!!

昨日は待ちに待った
新曲振り下ろし&体験会の日でした!!(^o^)
20名ほどの体験会参加者が来てくれて
メンバーも合わせると
かなりの人数となりました!(^^)



まずはみんなで体操!!
しっかり踊る準備をしました(^^)






そしてインストのみなさんからの挨拶があって
いよいよ新曲披露❗️✨
ドキドキワクワクの瞬間でした(^O^)
インストさんが踊り終わると
大きな拍手と歓声が\(^o^)/
インストのみなさん、かっこよかったです!!
ここまで練習お疲れ様でした(^^)







新曲披露の後は各列に分かれて早速練習開始!!
それぞれの列で
盛り上がって練習していました♪( ´▽`)









そのあとはもう一度お披露目をして
最後はうらじゃをみんなで踊りました(^o^)






体験会としてはたくさんの方が
来てくれて大盛り上がり✨
新曲練習開始日としても
最高のスタートがきれましたね\(^o^)/
ここから夏に向けて
和歌山MOVEみんなで一致団結して
突っ走っていきます!!!o(^▽^)o
みなさま、お楽しみに〜✨


最後になりましたが、
お忙しい中、体験会に来て下さったみなさま✨
ありがとうございましたm(_ _)m
今年の夏、一緒に最高の夏を過ごせることを
楽しみにしております\(^o^)/


  


Posted by 和歌山MOVE at 21:24練習

2014年06月09日

田村千賀先生の練習

6月7日・8日の2日間
今年も高知から田村千賀先生に来て頂いて
踊り方や、合わせ方、曲のイメージを考えながら踊り、
イメージが伝わるように踊る事など丁寧に教えていただきましたik_20










盛り上がった懇親会icon14face02




みんなの想いが演舞で伝わりますように…ik_48

千賀先生お忙しい中、本当にありがとうごさいましたface01
  


Posted by 和歌山MOVE at 21:57練習

2014年05月25日

新曲練習

4月から始まった新曲練習ですが
先週、振りが最後まで通りましたicon14
でも、まだまだこれから大切な練習、踊り込みが始まり
6月からはパレード練習も始まりますik_20
新曲披露まで約2ヶ月face08
応援していただいてる皆さんや見て下さる皆さんに
良かったface02と思ってもらえるように、
感動icon12を与えられる演舞が出来るように
チーム一つになって頑張りたいと思いますicon21














これから暑さも厳しくなりますicon01
体調管理には十分に気をつけて無理をせずに
自分達も感動を味わえるよう楽しんで演舞が出来るように
みんなで頑張りましょうicon14face01
  


Posted by 和歌山MOVE at 21:08練習

2013年11月10日

リフレッシュ(*^_^*)

昨日は

お忙しい中

face02喜笑花さんのお二人に

お越しいただき

MOVEメンバーに

ヨガ、エアロビクス

のご指導をしていただきましたicon10


ik_91ヨガでは

呼吸を整えながら

柔軟、体幹・・・

リラッ~クス

楽~に

心地よい

波の音・・・

先生の声・・・
(煽りの勢いの声とは違う感じ・・・)ik_40







♪エアロビクスでは

リズムに乗りながら

身体を大きく動かし

右に左に・・・icon10

知らないうちに・・・

icon12SMAPのJOY!!icon12

踊っていましたicon14




メンバーも

日ごろ慣れてしまった

準備運動やストレッチから

刺激をうけ

いい汗icon10を流すことができました

ありがとうございましたicon14


その後は・・・

メンバーの指導で

よさこい踊りレクチャー

頭と身体が理解できないface07

メンバー真剣ik_20



刺激の多い練習日でしたicon14

今日は

筋肉痛face10のメンバーも多いでしょう・・・























  続きを読む


Posted by 和歌山MOVE at 17:40練習

2013年07月30日

最終練習!

こんばんわik_18

今日は、『おどるんや』

8月3、4日の

各会場の入退場

チーム全体の練習を終えましたicon10


残り3日・・・

姿勢・ポーズ・笑顔・・・個人の自主練習ik_20


4月から頑張って♪新曲♪を覚えicon10

やっとここまできましたface02

土・日はおもいっきり楽しみますicon14


練習最後は

やっぱりこれでik_20


『MOVEよさこい ここにあり~!』









  


Posted by 和歌山MOVE at 23:09練習

2013年06月17日

暑い(@_@)

face02こんにちわ

icon03梅雨は、どこへ・・・

いきなりicon01真夏ですね


振りも覚えたこの時期・・・

これからがスタートですik_20

細かなところに意識を持ち

新曲をどう表現するか・・・

個人としての踊り・・・

チームとしての踊り・・・

パレードに耐えられる体力づくりicon10・・・

自分自身のレベルアップはこれからですik_20




夜の練習には、ik_48虫たちも参加

時々、ギャーik_84の声も・・・





外の練習では、icon01太陽にも負けず・・・

怪しいicon10団体では、ありませんface02


この夏の

和歌山MOVEの演舞を

楽しみにしていてくださいねicon14











  


Posted by 和歌山MOVE at 11:39練習

2013年06月04日

パレード練習開始!

さぁ前進ik_20前進ik_20 暑さicon01との闘いのはじまりです

しかし・・・

パレード練習初日・・・

icon02曇り空で涼しく、いつもこんな天気だったら

練習しやすいんだけど・・・ik_72

曇り空でも完全防備icon10

紫外線対策はバッチリik_73

誰がface07誰だか・・・・face07ik_40

前列は、若者でガードが緩いですねik_40  


Posted by 和歌山MOVE at 21:06練習

2013年06月04日

千賀先生の練習


5月26日●千賀先生●練習

今年はパレードの進み方を中心に、

振り付けの解釈などをご指導いただきましたicon14



いつもより長時間の練習icon10でしたが

子どもたちも最後まで頑張ってくれましたik_20

これで今年のパレードは、しっかりと踊りつつ

バッチリ進んでいける(*^-')b
はず(*^_^*)

いよいよ6月2日からパレード練習が始まりますik_20

今年も頑張るぞー


  


Posted by 和歌山MOVE at 20:52練習

2013年04月02日

♪新曲練習♪開始(*^。^*)

4月2日㈫
今年のオリジナル曲icon14の練習が本日からはじまりましたik_72


face02ずっと休まず練習に来ているメンバー

face02久しぶりに練習に参加するメンバー

face02しばらく休会し、数年ぶりに踊るメンバー

face02よさこい初めてのメンバー・・・・

久しぶりの挨拶もほどほどに

5つのグループに分かれ カウント練習後、曲に合わせてface08いきなり踊りましたicon10





インストラクターによる踊り披露icon14



最後は、みんなで“MOVEよさこい ここにあり”icon14
カメラ目線でポーズik_19

しばらくは、 学校 仕事 家庭 ・・・と 練習で忙しくicon10なりますが、

おどるんや10周年を盛り上げるためik_20
和歌山を元気にするためik_20
もちろん 自分のため ik_20

ケガをしないよう よさこい踊りを楽しんでいきます face02












  


Posted by 和歌山MOVE at 22:51練習

2013年03月23日

よさこい体験会Ⅱ

こんばんわik_18

昨年11月につづき・・・

『よさこい体験会Ⅱ』を開催しましたik_20

なんと・・・28名の方が来てくださいましたface02icon14


準備運動、ストレッチをしっかりした後、今回は、『どっこいしょ』をレクチャー



みなさん、すぐにマスターicon14し、大きな掛け声face02を出しながら踊り、気合いが入っていましたicon14



その他「YAPPA紀州」「うらじゃ」を踊り、「うらじゃ」の最後には参加者のみなさんと和歌山MOVEメンバーで一つの大きな輪になり、心が繋がったicon14 と 嬉しかったですface02


参加者のみなさんと記念撮影
(ピントが合わずすみませんface07


  


Posted by 和歌山MOVE at 23:37練習

2012年11月28日

よさこい体験会

みなさまこんばんわface03

いやぁicon10寒いですねicon10
この寒さ年末の寒さらしいですよicon10
そんな寒さの中、


昨日はよさこいを初めて踊った方や、
若葉連のメンバーさん、よさこい経験者の方など
たくさんの方に来ていただいてのよさこい体験会を行いましたik_20



19時半から21時までの間
MOVEバージョンの「ぶんだらニューバージョン」をレクチャーして覚えてもらい、
みんなで楽しく踊りましたicon12
最後に「YAPPA紀州」「うらじゃ」も踊りましたよicon06


最後にみんなで記念写真icon12  


Posted by 和歌山MOVE at 19:18練習

2012年07月14日

心一つに。

いやぁicon10
むし暑いですねぇicon10
梅雨明けはいつなんでしょうかicon10icon10

どうもこんばんわface03icon14

おどるんや開催まで残り15日。
そして新曲の発表の8月4日まで残り21日となりましたicon14ik_20

皆さまに観て頂くためにMOVEの練習も進んでいますik_20
そして本日はパレード練習をしてまいりましたface03


心を一つにして、きつい練習を頑張っているかいあって、
綺麗に隊列も揃っていましたよぅicon14icon06

衣装を着て観て頂けるおどるんやが楽しみですface03icon06

練習後は汗びっしょりですが、充実感に満ちていましたicon12
  


Posted by 和歌山MOVE at 22:38練習

2012年06月10日

千賀先生特別講習

先ほど特別講習終わりましたicon14ik_20

振付を綺麗に型にはめて踊るという内容の講習とは違い、
楽曲と振付に込められている想いを汲み取り
その想いを自分の中で表現力に変えていくべきですよicon14

といった内容で
精神面や表現力に重点をおいた指導をしていただきましたface03
聞いているほうも曲や振りに対する気持ちの持ち方が
変わるようなお話で、目からウロコ状態の人も多かったですよぅicon12




4時間半の講習時間でしたが、すごく短く感じicon10
とてもとても貴重なお話と体験をすることができましたicon12icon12

恒例ですが最後に全体写真


この後千賀先生とメンバーで懇親会にいってきまーーすface03icon06
  


Posted by 和歌山MOVE at 17:50練習

2012年06月10日

特別講習

おはようございますface02
本日はMOVE の振り付けをしていただいている
千賀先生に高知より来ていただいて
県立体育館にて特別講習を行っておりますik_20

12:30~準備運動をかねてのゲームを
行っておりまーすface03
講習時間もたっぷりとありますので、
いっぱい吸収したいとおもいますik_20  


Posted by 和歌山MOVE at 12:54練習

2012年06月03日

パレード練習はじめました

本日二つ目の投稿となりますface02

先日インストさん達に考えて頂いた
パレード進行の練習が本日より始まりましたicon14
某公園でパレード進行練習を毎年おこなっております。
外での練習となりますので、
メンバーさんの家族の方から発電機をお借りしております。
やはり、周りの方に恵まれたチームだと実感いたしますicon12


練習は日焼け、熱中症対策として夕方からとなっていますが
それでも暑いicon10icon10
そして、陽射しもきついicon10icon10

というわけでこんな格好になっておりますik_40



誰ですかik_19ik_19ik_40ik_40

女性陣はこんな感じですが子供は元気ですik_20


そして練習後の談笑タイム



皆さま暑いなかおつかれさまでしたicon06

夕日が綺麗だったのでパシャリicon12


まだまだ、練習は続きますが暑さに負けず頑張っていきましょうik_20ik_20  


Posted by 和歌山MOVE at 22:50練習

2012年03月31日

練習風景

寒暖の差が激しいせいか、はたまた単に体調が悪いのか・・・icon10
どうも喉の調子がおかしいあっぷ主ですface03

本日は練習日ik_20
明日の春まつりに備えての隊列や、
踊りの最終チェックを中心に行いましたicon14

みなさん真剣ですねik_20

やっぱり舞台に立ち観客のみなさまに観て頂くためには
素晴らしい演舞を観て頂くために手を抜くわけにはいきませんik_20ik_20

まあ、本番でまちがえちゃったりもするわけですがik_88
そこはご愛敬ということにicon06

あ、明日の春まつりではフリマも行われますので、
是非掘り出し物を見つけにも来て下さいねicon14face03

  


Posted by 和歌山MOVE at 22:13練習

2011年08月02日

ラスト


こんばんは(^-^*)/

今日は紀州よさこい祭りに向けての最後の練習です(^O^)/

ぎりぎり間に合うかどうか(^^ゞ

まぁ頑張るしかないp(^^)q

それではまた(^O^)
  


Posted by 和歌山MOVE at 19:50練習

2011年07月17日

紫外線お断り


「せせらぎ公園」で練習してきましたface02

見てください この完全防備ik_20ik_20


・・・誰が誰やらik_85

逆に暑さで倒れやんか心配になりますicon11

(もうシミ出来てもいいやん・・・)

女性って大変ですねface10
  


Posted by 和歌山MOVE at 19:53練習

2011年06月21日

千賀先生


こんばんは(゜▽゜)/

今日は高知から、MOVEの振り付けをしてくださった「千賀先生」が練習のレクチャーをしにきてくれてますp(^^)q

ほんっっとうに身体も精神もパワーがある先生です(ノ><)ノ

踊り子さんも、いつも以上に気合いが入ってます!

先生がパワーを引き出してくれてます!

引き続き頑張りま〜す(^O^)
  


Posted by 和歌山MOVE at 20:06練習

2011年06月19日

せせ練


こんにちは(^-^*)/

振りおとしが一通り終わり、今日からせせらぎ公園でパレードの練習が始まりましたo(^-^)o

若干、雨が降りましたが、なんとか持ちこたえ、今も頑張って踊ってま〜すp(^^)q
  


Posted by 和歌山MOVE at 18:02練習