2025年03月09日
南部梅林さま再び♪
今年は梅の花の見頃が長く、開園期間が延長されたとのことで、南部梅林様に再びお声掛けいただき、お邪魔させてもらいました
満開〜✨綺麗✨✨

青空の下、ひらひら花びらの舞う中、とても楽しく踊らせていただきました

南部梅林様には、いつも温かくお出迎えくださり、ほっこりした時間を過ごさせていただき、感謝いたします✨✨
また、応援に駆けつけてくださいました皆様も、ありがとうございました
#和歌山MOVE
#よさこい
#南部梅林

満開〜✨綺麗✨✨

青空の下、ひらひら花びらの舞う中、とても楽しく踊らせていただきました

南部梅林様には、いつも温かくお出迎えくださり、ほっこりした時間を過ごさせていただき、感謝いたします✨✨
また、応援に駆けつけてくださいました皆様も、ありがとうございました
#和歌山MOVE
#よさこい
#南部梅林

Posted by 和歌山MOVE at
22:12
2025年02月17日
南部梅林
2025.2.16
南部梅林
メンバーのお知り合い繋がりで、昨年よりご縁をいただき、演舞とそして、MOVEのオリジナルグッズも販売させていただきました
たくさんの屋台の美味しいご飯を食べたり、猿回し、もち投げ、また、地域のお野菜や漬物、枝梅、をお買い物したり、楽しい1日を過ごさせていただきました

そして、南部梅林さまには、いつも大変、厚いおもてなしを頂き、嬉しく思います✨
梅はまだ三分咲き程でしたが、心は満開✨✨
ありがとうございました♪
#和歌山MOVE
#よさこい
#南部梅林

南部梅林
メンバーのお知り合い繋がりで、昨年よりご縁をいただき、演舞とそして、MOVEのオリジナルグッズも販売させていただきました
たくさんの屋台の美味しいご飯を食べたり、猿回し、もち投げ、また、地域のお野菜や漬物、枝梅、をお買い物したり、楽しい1日を過ごさせていただきました

そして、南部梅林さまには、いつも大変、厚いおもてなしを頂き、嬉しく思います✨
梅はまだ三分咲き程でしたが、心は満開✨✨
ありがとうございました♪
#和歌山MOVE
#よさこい
#南部梅林

Posted by 和歌山MOVE at
12:52
2025年02月09日
第25期総会
第25期 和歌山MOVE総会を執り行いました

活動のこと、収支のこと、はもちろん、チームをより良くしていくための、メンバーさんからのお声を聞ける場でもあります
底冷えするこの時期の総会に、しっかりと出席してくれるメンバーさん達に感謝です☺️
来期に向けて、前へ✨
#和歌山MOVE
#よさこい


活動のこと、収支のこと、はもちろん、チームをより良くしていくための、メンバーさんからのお声を聞ける場でもあります
底冷えするこの時期の総会に、しっかりと出席してくれるメンバーさん達に感謝です☺️
来期に向けて、前へ✨
#和歌山MOVE
#よさこい

Posted by 和歌山MOVE at
02:36
2025年01月27日
ちかよさ2025!
ちかよさ2025

2025最初のイベント参加です!
夢天翔、代表ぬちさんの名物MCで、やっぱり今年も最高に楽しかった✨✨
他チームさんからは、色んなキャラクターに扮したよさ人がわんさか♪これも、ちかよさ名物かな笑
そして、今回のイベントで卒業してしまうメンバーも
寂しくはなりますが、新たな新天地での幸せを願っています♡
踊り子達のパワーを充電させていただきまして、和歌山MOVEもまた、2025年を全力で駆け抜けていきたいと思います
ご準備、運営いただきました夢天翔の皆様、また、応援してくださった皆様、ありがとうございました
#和歌山MOVE
#よさこい


2025最初のイベント参加です!
夢天翔、代表ぬちさんの名物MCで、やっぱり今年も最高に楽しかった✨✨
他チームさんからは、色んなキャラクターに扮したよさ人がわんさか♪これも、ちかよさ名物かな笑
そして、今回のイベントで卒業してしまうメンバーも
寂しくはなりますが、新たな新天地での幸せを願っています♡
踊り子達のパワーを充電させていただきまして、和歌山MOVEもまた、2025年を全力で駆け抜けていきたいと思います
ご準備、運営いただきました夢天翔の皆様、また、応援してくださった皆様、ありがとうございました
#和歌山MOVE
#よさこい

Posted by 和歌山MOVE at
10:42
2025年01月01日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます✨

旧年中は、和歌山MOVEを応援していただき、ありがとうございました
厚く御礼申し上げます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
2025年は、久しぶりに新たな作品に、チャレンジしていきます!皆様、お楽しみにお待ちくださいね
4/5(土)19:00〜
今福小体育館にて、新曲体験会も予定しております
ぜひ、その日は、あけておいて下さいませ♪


旧年中は、和歌山MOVEを応援していただき、ありがとうございました
厚く御礼申し上げます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
2025年は、久しぶりに新たな作品に、チャレンジしていきます!皆様、お楽しみにお待ちくださいね
4/5(土)19:00〜
今福小体育館にて、新曲体験会も予定しております
ぜひ、その日は、あけておいて下さいませ♪

Posted by 和歌山MOVE at
18:35
2024年12月02日
砂山親子フェスタ
12/1
和歌山MOVEが拠点としている今福小学校のお隣、砂山小学校で開催された砂山親子フェスタで2024年を踊り納めて来ました!
メンバーは砂山祭り恒例の抽選会や焼き餅を食べてイベントを堪能しました♪

2025年は2年ぶりとなる新曲のお披露目に向け制作・インストチームも動き出しています!
残り少なくなってきた『ステージ照らすファンファーレ!!』を皆さんと一緒に奏でたいです!
2025年も和歌山MOVEを応援宜しくお願いします

和歌山MOVEが拠点としている今福小学校のお隣、砂山小学校で開催された砂山親子フェスタで2024年を踊り納めて来ました!
メンバーは砂山祭り恒例の抽選会や焼き餅を食べてイベントを堪能しました♪

2025年は2年ぶりとなる新曲のお披露目に向け制作・インストチームも動き出しています!
残り少なくなってきた『ステージ照らすファンファーレ!!』を皆さんと一緒に奏でたいです!
2025年も和歌山MOVEを応援宜しくお願いします

Posted by 和歌山MOVE at
19:48
2024年11月11日
第20回紀州よさこい祭り
第20回紀州よさこい祭り おどるんや
20周年、誠におめでとうございます

和歌山MOVEも、おどるんやと共に歩き続けた20年でした
重ねゆく年月の中で、和歌山のよさこいが始まったその頃の子供たちは、今や父となり、母となり、またその子供たちが次の世代へと繋いでいってくれています
またその頃、チームや和歌山のよさこいを牽引してくれていた方達も、若い世代を見守りながら、今も心強い支えとなってくれています

コロナ禍を経て、開催の形は変わってしまいましたが、記念すべき20周年の、素晴らしい舞台を創ってくださった、実行委員の皆様、また協賛してくださった企業様、関係者の皆様、そして踊り子の皆様、全ての方に深く感謝いたします
また和歌山のよさこいが、更なる発展を致しますよう祈願いたします

和歌山MOVE、優秀賞いただけました✨
ありがとうございました
20周年、誠におめでとうございます

和歌山MOVEも、おどるんやと共に歩き続けた20年でした
重ねゆく年月の中で、和歌山のよさこいが始まったその頃の子供たちは、今や父となり、母となり、またその子供たちが次の世代へと繋いでいってくれています
またその頃、チームや和歌山のよさこいを牽引してくれていた方達も、若い世代を見守りながら、今も心強い支えとなってくれています

コロナ禍を経て、開催の形は変わってしまいましたが、記念すべき20周年の、素晴らしい舞台を創ってくださった、実行委員の皆様、また協賛してくださった企業様、関係者の皆様、そして踊り子の皆様、全ての方に深く感謝いたします
また和歌山のよさこいが、更なる発展を致しますよう祈願いたします

和歌山MOVE、優秀賞いただけました✨
ありがとうございました
Posted by 和歌山MOVE at
11:48
2024年11月04日
紀秋まつり
イベントシーズンもいよいよ佳境、今回は吉祥桜樹さんにお誘いいただいて、今年初開催の「紀秋祭り」に参加してきました!

会場ではたくさんの屋台が並び、サッカー、弓道、テニスなどのスポーツ体験も出来て、メンバーもお客さんに混じってたのしみました☺️
演舞の際は観客のみなさんの応援のおかげで緊張もどこへやら、初出演のイベントにもかかわらずみんなのびのびと踊らせていただけました

旗師の演舞には室さんが参加して、MOVEの旗をはためかせてくれました

吉祥桜樹さん、乱痴気さん、和歌乱さんと一緒に踊った総踊りもたのしかったです!
素敵なお祭りに演者として呼んでいただき、ありがとうございました


会場ではたくさんの屋台が並び、サッカー、弓道、テニスなどのスポーツ体験も出来て、メンバーもお客さんに混じってたのしみました☺️
演舞の際は観客のみなさんの応援のおかげで緊張もどこへやら、初出演のイベントにもかかわらずみんなのびのびと踊らせていただけました

旗師の演舞には室さんが参加して、MOVEの旗をはためかせてくれました

吉祥桜樹さん、乱痴気さん、和歌乱さんと一緒に踊った総踊りもたのしかったです!
素敵なお祭りに演者として呼んでいただき、ありがとうございました

Posted by 和歌山MOVE at
22:19
2024年11月04日
しらす祭り
澄んだ青空の気持ちのいいお天気の中、和歌浦漁港で行われた、しらす祭りで踊らせていただきました

美味しいご飯をたべながらお祭り満喫
今やすっかり、パパ、ママになったメンバー達も、駆けつけてくれ、その子供達も総踊りに参加してくれました✨かわいー

将来有望なよさびとになってくれるかしら
一緒に踊れる日を待ってるよ

#和歌山MOVE
#よさこい

美味しいご飯をたべながらお祭り満喫
今やすっかり、パパ、ママになったメンバー達も、駆けつけてくれ、その子供達も総踊りに参加してくれました✨かわいー

将来有望なよさびとになってくれるかしら
一緒に踊れる日を待ってるよ

#和歌山MOVE
#よさこい
Posted by 和歌山MOVE at
07:49
2024年10月27日
今福秋祭り
今福秋祭り
いつも練習場所として、お世話になっている今福小学校秋祭りにて、オープニングを飾らせていただきました

総踊りでは、子供達も一緒に踊ってくれて楽しい時間を過ごせました✨✨
また、MOVEのお母さんたちが、朝から仕込みをしてくれた、熱々染み染みのおでんも、大変ご好評いただき完売✨

出店するにあたり、ご協力くださった皆様
また演舞の応援に来てくださった皆様
ありがとうございました
#和歌山MOVE
#今福秋祭り
いつも練習場所として、お世話になっている今福小学校秋祭りにて、オープニングを飾らせていただきました

総踊りでは、子供達も一緒に踊ってくれて楽しい時間を過ごせました✨✨
また、MOVEのお母さんたちが、朝から仕込みをしてくれた、熱々染み染みのおでんも、大変ご好評いただき完売✨

出店するにあたり、ご協力くださった皆様
また演舞の応援に来てくださった皆様
ありがとうございました
#和歌山MOVE
#今福秋祭り
Posted by 和歌山MOVE at
21:58
2024年10月21日
ゑぇじゃないか祭り
ゑぇじゃないか祭り
20周年、誠におめでとうございます
始まる前は曇天だった空も、お祭りがスタートすると太陽が顔を出してくれました
20周年ということで、ゲストチームも豪華✨
よさこいは、徳島の阿波踊りをお手本にして作られたお祭り、その阿波踊りは黒潮の流れに乗って、沖縄のカチャーシーから来ているのだとか
お祭りのルーツを辿って、沖縄からは創作芸団レキオス、徳島から、阿呆連、高知から、ほにや、濱長花神楽、素晴らしい演舞を披露してくださって存分に楽しめました




今年も益々パワーアップしている、ゑぇじゃないか祭りに参加させていただき、私達も沢山のパワーいただきましたよ✨

実行委員の皆様、応援してくださった皆様
ありがとうございました✨

#和歌山MOVE
#ゑぇじゃないか祭り
20周年、誠におめでとうございます
始まる前は曇天だった空も、お祭りがスタートすると太陽が顔を出してくれました
20周年ということで、ゲストチームも豪華✨
よさこいは、徳島の阿波踊りをお手本にして作られたお祭り、その阿波踊りは黒潮の流れに乗って、沖縄のカチャーシーから来ているのだとか
お祭りのルーツを辿って、沖縄からは創作芸団レキオス、徳島から、阿呆連、高知から、ほにや、濱長花神楽、素晴らしい演舞を披露してくださって存分に楽しめました




今年も益々パワーアップしている、ゑぇじゃないか祭りに参加させていただき、私達も沢山のパワーいただきましたよ✨

実行委員の皆様、応援してくださった皆様
ありがとうございました✨

#和歌山MOVE
#ゑぇじゃないか祭り
Posted by 和歌山MOVE at
23:42
2024年10月06日
弁慶まつり
今年も「紀州弁慶よさこい祭り」に参加してきました!
扇ケ浜を眺めながら飲むビールは格別到着するなりお酒好きのメンバーたちは酒盛りを始めます

ほろ酔いで気分が良くなったところで、パークサイド、闘鶏神社、そしてメインの扇ケ浜会場の3会場で踊らせていただきました。
どの会場でも、ステージに上がる前と踊り終わった後に、スタッフのみなさんが「がんばってください!」「おつかれさまでした!」とか声をかけて下さるのがうれしくて、何よりのモチベーションになりました❤️
そして決勝にも残ることができて、ライトアップされたステージでの演舞は最高!
みんないい顔で踊っているので是非YouTubeのほうでチェックしてみてください

合間の時間はお酒とともに出店のフードも堪能田辺出身のメンバーさんがバイト先から、秋に食べられる脂ののった「もちがつお」のお造りを差入れてくれて、みんなで仲良くもっちもちの鰹に舌鼓

フィナーレは毎年楽しみにしている花火を観て、また来年もここに来たいという思いを確かにしました☺️

弁慶まつり実行委員会のみなさま、今年も素晴らしいお祭りをありがとうございました!
イベントシーズンはまだまだ続く!引き続きみんなで楽しみたいと思います☺️

扇ケ浜を眺めながら飲むビールは格別到着するなりお酒好きのメンバーたちは酒盛りを始めます

ほろ酔いで気分が良くなったところで、パークサイド、闘鶏神社、そしてメインの扇ケ浜会場の3会場で踊らせていただきました。
どの会場でも、ステージに上がる前と踊り終わった後に、スタッフのみなさんが「がんばってください!」「おつかれさまでした!」とか声をかけて下さるのがうれしくて、何よりのモチベーションになりました❤️
そして決勝にも残ることができて、ライトアップされたステージでの演舞は最高!
みんないい顔で踊っているので是非YouTubeのほうでチェックしてみてください

合間の時間はお酒とともに出店のフードも堪能田辺出身のメンバーさんがバイト先から、秋に食べられる脂ののった「もちがつお」のお造りを差入れてくれて、みんなで仲良くもっちもちの鰹に舌鼓

フィナーレは毎年楽しみにしている花火を観て、また来年もここに来たいという思いを確かにしました☺️

弁慶まつり実行委員会のみなさま、今年も素晴らしいお祭りをありがとうございました!
イベントシーズンはまだまだ続く!引き続きみんなで楽しみたいと思います☺️

Posted by 和歌山MOVE at
20:57
2024年09月30日
よさこい大阪大会
9/29(日)
よさこい大阪大会へ参加してきました

なんば駅前で、大阪グルメをいただきながら、有名チームさんの演舞も観れる、大阪大会は私達も大好きなお祭りです♪
私達も楽しく踊らせていただきました

宗右衛門町商店街振興組合賞、いただきましたよー
ありがとうございます✨✨✨

さて、次回は、田辺市で行われる弁慶まつりへ
#和歌山MOVE
#よさこい大阪大会
よさこい大阪大会へ参加してきました

なんば駅前で、大阪グルメをいただきながら、有名チームさんの演舞も観れる、大阪大会は私達も大好きなお祭りです♪
私達も楽しく踊らせていただきました

宗右衛門町商店街振興組合賞、いただきましたよー
ありがとうございます✨✨✨

さて、次回は、田辺市で行われる弁慶まつりへ
#和歌山MOVE
#よさこい大阪大会
Posted by 和歌山MOVE at
15:21
2024年09月11日
全国民間肢体不自由児施設協議会
少し前の事になりますが
8/22 全国民間肢体不自由児施設協議会にてYAPPA紀州とハレの宴を演舞させていただきました!

ちょうど和歌山城がみえる場所での演舞に、参加者の皆様が手拍子で盛り上げてくださり、素敵な時間を過ごすことができました✨
ありがとうございました!

これからイベントがどんどん増える時期になってきました!
たくさんお祭り楽しんでいきたいと思います
8/22 全国民間肢体不自由児施設協議会にてYAPPA紀州とハレの宴を演舞させていただきました!

ちょうど和歌山城がみえる場所での演舞に、参加者の皆様が手拍子で盛り上げてくださり、素敵な時間を過ごすことができました✨
ありがとうございました!

これからイベントがどんどん増える時期になってきました!
たくさんお祭り楽しんでいきたいと思います
Posted by 和歌山MOVE at
01:40
2024年09月02日
デバ祭
毎年参加させていただいている橋本市のお祭り、デバ祭台風10号の加減で前日まで開催が危ぶまれましたが、無事に開催が決まり今年もみんなで行ってきました!
今回は、高知組のみなさんが自チームのタイムテーブルの合間をぬって、サブ会場とメイン会場それぞれでMOVEのメンバーとして演舞してくれました
高知よさこいが終わってもこうして一緒に踊ってもらえてうれしいです☺️お互いの演舞を観合うこともできました!

それにかけもちしているチーム(夢源風人さん)とMOVEのステージを両方こなす強者メンバーも

チームが変わると表現の仕方や表情や雰囲気、身のこなしまで、人が入れ替わったように変化させているのがすごくて、普段とはまた違うメンバーさんたちの姿にとっても良い刺激をもらいました
メイン会場では、MOVEガールズ4人が緊張しながらも堂々とマイクでみなさまにご挨拶
演舞後にはデバ祭名物の個人メダルをいただき、一般のお客様からメダルをかけていただいた踊り子も
色んな形で応援いただけるのが、アットホームなデバ祭のたのしみのひとつです。
また来年の開催をたのしみにしております
今年もありがとうございました!

今回は、高知組のみなさんが自チームのタイムテーブルの合間をぬって、サブ会場とメイン会場それぞれでMOVEのメンバーとして演舞してくれました
高知よさこいが終わってもこうして一緒に踊ってもらえてうれしいです☺️お互いの演舞を観合うこともできました!

それにかけもちしているチーム(夢源風人さん)とMOVEのステージを両方こなす強者メンバーも

チームが変わると表現の仕方や表情や雰囲気、身のこなしまで、人が入れ替わったように変化させているのがすごくて、普段とはまた違うメンバーさんたちの姿にとっても良い刺激をもらいました
メイン会場では、MOVEガールズ4人が緊張しながらも堂々とマイクでみなさまにご挨拶
演舞後にはデバ祭名物の個人メダルをいただき、一般のお客様からメダルをかけていただいた踊り子も
色んな形で応援いただけるのが、アットホームなデバ祭のたのしみのひとつです。
また来年の開催をたのしみにしております
今年もありがとうございました!

Posted by 和歌山MOVE at
08:16
2024年08月27日
いきざまつり
8/25 いきざまつりへ参加させて頂きました
お天気、心配しましたが皆様の熱いパワーが届いたのか、お祭りが終わるまで、輝くような晴天でした✨✨

今年のお祭りのテーマが「原点」
皆様の原点をお聞きしながら、自分自身の原点ってなんだろうと色々と考えました
ひとつ言える事といえば、人と人とを繋ぐ、本来の自分を開放できる場所、そんなよさこいに惹き寄せられて今があるのかな(筆者の意見です)
今年も素晴らしいお祭りにお誘い頂きました紀道さま
ありがとうございました✨✨

お天気、心配しましたが皆様の熱いパワーが届いたのか、お祭りが終わるまで、輝くような晴天でした✨✨

今年のお祭りのテーマが「原点」
皆様の原点をお聞きしながら、自分自身の原点ってなんだろうと色々と考えました
ひとつ言える事といえば、人と人とを繋ぐ、本来の自分を開放できる場所、そんなよさこいに惹き寄せられて今があるのかな(筆者の意見です)
今年も素晴らしいお祭りにお誘い頂きました紀道さま
ありがとうございました✨✨

Posted by 和歌山MOVE at
20:15
2024年08月23日
親子ビアガーデン
8/17(土)親子ビアガーデンにて縁起"さんと一緒に参加させていただきました♪

お客さんとの距離も近くとっても楽しいイベントでした!
ブログを書いてる本人は初めてのMCだったとか…笑

子供ビールも販売しており、親子で乾杯してる姿があちこちでみられて笑顔溢れる素敵な空間でした。
MOVEキッズ達は縁日を思う存分楽しんだみたいです♪
いつも応援ありがとうございます!
次は8/25(日)いきざまつりin和歌山城西の丸、でお会いしましょう

お客さんとの距離も近くとっても楽しいイベントでした!
ブログを書いてる本人は初めてのMCだったとか…笑

子供ビールも販売しており、親子で乾杯してる姿があちこちでみられて笑顔溢れる素敵な空間でした。
MOVEキッズ達は縁日を思う存分楽しんだみたいです♪
いつも応援ありがとうございます!
次は8/25(日)いきざまつりin和歌山城西の丸、でお会いしましょう
Posted by 和歌山MOVE at
21:57
2024年08月22日
毛原夏祭り
全国大会から2日後・・・
毛原の夏祭りに参加させていただきました!
毛原といえば、いつも太鼓をたたいてくれる せいや が所属している『鼓響』のホームです。
久しぶりの生鼓響でしたが、やっぱり生の太鼓は迫力があってめちゃめちゃかっこよかった。。。
アンコールまで応えてくれて大満足でした!

あっ、私たちもきちんと演舞してきましたよー!
途中で音響トラブルもありましたが・・・みんなの鼻歌でばっちり?乗り切れました。

他にも、盆踊りに花火、夏!祭り!ってことをしっかりと満喫してきました!
高知で受けた熱とはまた違って、地域の温かさに触れることができたお祭りでした。
ありがとうございました!

毛原の夏祭りに参加させていただきました!
毛原といえば、いつも太鼓をたたいてくれる せいや が所属している『鼓響』のホームです。
久しぶりの生鼓響でしたが、やっぱり生の太鼓は迫力があってめちゃめちゃかっこよかった。。。
アンコールまで応えてくれて大満足でした!

あっ、私たちもきちんと演舞してきましたよー!
途中で音響トラブルもありましたが・・・みんなの鼻歌でばっちり?乗り切れました。

他にも、盆踊りに花火、夏!祭り!ってことをしっかりと満喫してきました!
高知で受けた熱とはまた違って、地域の温かさに触れることができたお祭りでした。
ありがとうございました!

Posted by 和歌山MOVE at
19:26
2024年08月15日
2024よさこい全国大会
8月12日(月祝)
他チーム様の踊り子さんも交え、総勢56名で、2024よさこい全国大会へ出場させていただきました♪
高知の夏はやはり熱かった✨✨✨
街中が祭り一色!人・人・人
活気に溢れていました
よさこいの聖地で踊れることに、幸せを感じながら、私達も精一杯、踊らせていただきました
観客の方が、団扇であおいでくれたり、リズムを取ってくれたり、我が家へ迎え入れてくれるかのような、暖かい応援がとても嬉しかったです

有名チームさんの演舞も、生で観ることができ、たくさんの良い刺激をいただきました
暑さの中、途中、体調不良者も出ましたが、現地救護の方にも助けていただき、和歌山まで無事帰ってくることが出来、ホッとしております
高知の皆様、ありがとうございました
また、出場するにあたり、各関係者の皆様方にも、ご支援、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました
他チーム様の踊り子さんも交え、総勢56名で、2024よさこい全国大会へ出場させていただきました♪
高知の夏はやはり熱かった✨✨✨
街中が祭り一色!人・人・人
活気に溢れていました
よさこいの聖地で踊れることに、幸せを感じながら、私達も精一杯、踊らせていただきました
観客の方が、団扇であおいでくれたり、リズムを取ってくれたり、我が家へ迎え入れてくれるかのような、暖かい応援がとても嬉しかったです

有名チームさんの演舞も、生で観ることができ、たくさんの良い刺激をいただきました
暑さの中、途中、体調不良者も出ましたが、現地救護の方にも助けていただき、和歌山まで無事帰ってくることが出来、ホッとしております
高知の皆様、ありがとうございました
また、出場するにあたり、各関係者の皆様方にも、ご支援、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました
Posted by 和歌山MOVE at
21:32
2024年07月25日
天神さん
毎年恒例になっていますが、今年も紀道のはるさんにお声がけいただき和歌浦天満宮の天神祭に、乱痴気さんとともに参加させていただきました!
夏を感じられるイベントのひとつで、楽しみにしているメンバーも多いようです

YAPPA紀州の総踊りで幕開け、MOVEによる「ハレの宴」、乱痴気さんによる「結」、最後は再び2チームで「SOUL OF FIRE」で締めくくりました。
「ハレの宴」の演舞ではパワフルな子どもたちが前列に立ち、中でもこの4月からの練習で振りを覚えたてのきょうだい2名が、最前列で元気いっぱいにみんなを引っ張って踊りました

演舞の前後の時間には夜店をまわり、演舞後には御参りもさせていただいて、天神祭をしっかり満喫☺️

今年もホスピタリティ溢れるご対応ありがとうございました!
夏を感じられるイベントのひとつで、楽しみにしているメンバーも多いようです

YAPPA紀州の総踊りで幕開け、MOVEによる「ハレの宴」、乱痴気さんによる「結」、最後は再び2チームで「SOUL OF FIRE」で締めくくりました。
「ハレの宴」の演舞ではパワフルな子どもたちが前列に立ち、中でもこの4月からの練習で振りを覚えたてのきょうだい2名が、最前列で元気いっぱいにみんなを引っ張って踊りました

演舞の前後の時間には夜店をまわり、演舞後には御参りもさせていただいて、天神祭をしっかり満喫☺️

今年もホスピタリティ溢れるご対応ありがとうございました!
Posted by 和歌山MOVE at
22:44